SSブログ

第466話 李牧級の男

趙軍総大将慶舎の突撃により、飛信隊は壊滅の危機に瀕していた。信も我呂も慶舎軍の勢いを止めることはできなく、圧倒的な劣勢となっていた。そして、ついに飛信隊は分断されてしまう。
飛信隊後方では河了貂が指揮を執っていたが、劉冬の包囲布陣に対し、弱点を見出すことはできないでおり、一点突破で包囲の外に出ることで全滅を避けようと考えた。信も飛麃もいない後方では楚水しか頼れる人物はいなかったため、楚水の元に兵力を集めようとする。しかし、楚水の元に馬呈が現れ、大斧をまさに振り下ろそうとしていた。そこに楚水の部下が割って入り、身を盾にしたことで、楚水は一命を取りとめる。

丘の麓で飛信隊が絶体絶命の窮地に陥ったこの時丘の中腹でも異変が起きていた。突如現れたゼノウ一家が紀彗の布陣を暴走したのである。幾重にも守りを固めた紀彗軍が抜かれたには二つの理由があった。一つはゼノウ一家の圧倒的な武力であり、もう一つは紀彗の本陣を守るべく計算しつくされた布陣に対し、ゼノウ一家は本陣に目もくれず斜めに横切ったからである。困惑した兵達に同様に紀彗も言葉を失ったが、その動きの意図に気づいた時に戦慄を覚えた。ゼノウ一家の標的は丘の下に出てしまった慶舎であったのだ。
慶舎の兵達は突如現れたゼノウ一家を全力で止めようとするが、その勢いを止めることはできなかった。

丘の反対側の金毛本陣では慶舎が急襲された報告が入る。金毛はそれを聞き、慶舎は嵌められたのだと感じていた。以前金毛は李牧から忠告を受けていた。李牧は実戦で慶舎を討つのは李牧自身でも至難のワザであると言っていた。それは慶舎は常に自分の張り巡らせた網の中で相手の失敗を待つからであり、慶舎を討つには網の外に何とか慶舎を出す必要があるためであった。それゆえ、逆に慶舎が網の外に出た時はいくら慶舎と言えども討たれる恐れがあったのだ。金毛は李牧の言葉から慶舎は今、網の外にいると感じていた。三日目の戦局、丘の陣取りの好機に桓騎が動かなかったのは悪ふざけではなく、慶舎を討つ仕掛けだと気付いた。金毛は元野盗如きが李牧級の戦術眼を持つことに悔しさを感じたが、まだ間に合うと後軍を丘の反対側に回し、慶舎を助けに行こうとする。しかし、それを防ぐべく、摩論が全軍で金毛軍を攻め立てたのであった。

そして、ついに慶舎の目の前までゼノウが現れる。




やっと桓騎の意図が読めましたね。飛信隊が絶好の機会を作ったのにも関わらず、動かなかったのは慶舎を誘き寄せる手段であっんですね。さすが六将級と王騎に言わせた男。
しかし、ゼノウを前にした慶舎に焦りの表情が一切なかったことが気になりますが、この危機を脱する手は如何に。
あと紀彗がどう動くのか…

あと桓騎が送るといった援軍はゼノウだったのか〜約束をちゃんと守りましたね笑

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。