SSブログ

第497話 集結の本意

昌平君達は呼び寄せた信、貂、王賁、蒙恬に鄴攻めを告げる。場所がわからない信に蒙恬は趙王都邯鄲の近くだと教える。河了貂はいきなりの鄴攻めの真意を蒙毅に尋ねるが、河了貂を手で制しただけであった。
蒙毅は真剣な眼差しで盤面を見ていた蒙恬にどう思うか尋ねる。蒙恬は正気の沙汰ではないが面白いと感想を述べる。それは趙西部攻略の道は塞がってきているためであった。蒙恬はその危惧をしている頃にその打開策を咸陽で練られていたことに舌を巻く。
さらに蒙恬は鄴攻めの可否はともかく西部を囮とした鄴を落とし、邯鄲に大手をかける策は李牧をも欺く一手だと熱く気持ちが高まってきていた。
しかし、王賁は鄴自体が邯鄲に次ぐ大都市の上に強力な軍事都市がひしめく王都圏の中にあり、自殺行為だと否定する。
蒙毅は決して自殺行為にはさせなく、練った戦略を信じてほしいと説得する。
王賁はならば趙の目を西部に引きつけ鄴までうまく軍を進めたとして、そこで兵站を分断され退路も絶たれ、邯鄲や他の都市から大軍と鄴に挟み込まれる最悪事態への対処まで練られた作戦があるというのだなと詰め寄ると蒙毅は言葉を失った。王賁は戦略に自信がないから呼び戻したのだろうと吐き捨てる。
昌平君は三人を召喚したのは作戦に自信がないわけではなく、戦略上この三隊の働きが重要になってくるからだと口を開く。
鄴は趙王都邯鄲守備網の中にあり、どう侵入してきた軍を絡め取るかあらゆる仮想戦をやり、対策は練っているものの、相手は李牧であり、見えている戦力以外の隠し手があって然るべきてある、想定外の事態が必ずふりかかるため、現場での瞬間の的確な判断が必要であると語る。そして、その能力を高く養うために三隊は小隊の頃から独立遊軍という特別な権限を与えていたと話す。
自由判断は全体の戦略の意図を理解した上で動く必要があり、そのために咸陽まで呼び寄せたのであった。昌文君は三人はまだ五千人将ではあるが、他の将軍以上の働きを期待していると話す。しかし、介億は期待ではなく絶対条件だと言い切り、それがなくては確実に鄴攻めは失敗すると断言する。
そして、そこに政が現れ、一言付け足させてもらいたいと部屋に入る。王賁と蒙恬は即座に跪くが、政は二人に近づき、跪かず、立って顔を見て聞いてほしいと語る。鄴攻めはこれまでにない重大かつ過酷な戦いとなる、だがあえてこれは中華統一への難関への一つに過ぎなく、これからもさらに三人の力が必要となる、必ずこの戦で大功をあげ、三人揃って将軍へと昇格しろと熱く語る。
河了貂は三人の働きの重要性はわかるが、一番重要なのは総大将であり、総大将は誰なのかと問うと昌平君は総大将はと口を開く。






総大将はやはり本命は騰だと思います。理由としては騰だけが三人と一緒に戦ったことがあるのからです。これだけの苛烈な戦いでは一緒に戦った経験が必要であり、連携が重要だからです。
他の将軍はというと
蒙武…連携なんて関係ない
桓騎…信と喧嘩したばっかり
王翦…王賁と微妙だし、自ら死地には入らなそう
楊端和…言葉もあまり通じない山の民との連携はなかなか難しいでしょう
他の将軍…論外

実際に策を練った昌平君という選択肢もあるかと思いますが、現場経験もそれほどないでしょうし、何より不測の事態が起こった際に全体を見ている咸陽に昌平君がいなくては対処できなくなる可能性があるので、それはやっぱりないかなと思います。

nice!(1)  コメント(27)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 27

キングダムファン

総大将は、予想‥‥王翦&楊端和では?
山の攻略(時間稼ぎ)は楊端和、地上の焦らし作戦は王翦、その間に3人が仕事を‥‥。
楊端和の山の民は李牧も知っているし、かなり警戒し、おとりになる、注意を引き付けられます。王翦も得意の焦らしで‥‥時間稼ぎに。

まぁ、騰が無難に確率高いと思いますが。前の戦(魏軍)で予行練習してますし。
by キングダムファン (2016-11-17 09:06) 

王翦

まず鄴攻めの〝総大将〟だがここはやはり〝王翦〟だろう。理由は年単位で趙の李牧を牽制する形で配備されていた事。それにより王都・邯鄲並びに閼与・橑陽他の都市情報もつぶさに入手できる点からも適任だと思う。

後は個人の将器・能力・経験からも申し分ないが…昌文君らの表情を見るに、作中での王翦はミステリアスかつ野心的な人物として描かれている為、此度の〝超大軍〟ともいえる軍の指揮をさせるにはやはり不安要素は拭えないのだろう。

それにしても筆者は、信は黒羊丘の功によりようやく将軍かと思いきや、そうではなく政の言う「三人そろって〝将軍〟へと昇格」には(なるほど〜そういう展開か…流石は原先生!)と感心したのと同時に(蒙恬っていつの間に五千将になったんだ?)と思った。

最後に間違いでなければ昌平君の言った〝独立遊軍〟の意図に…例え薄々でも王賁だけが感付いているシーンは(さすが)。と感じた。
by 王翦 (2016-11-17 09:18) 

かんきファン

私も王翦だと思いますね
バレないように奥深くまで行くのが重要そうなミッションだし
姿消すのが得意だし(笑)
前回が桓騎だったからそろそろね
by かんきファン (2016-11-17 09:54) 

普段はROM専

みんな忘れてないかな、大穴で壁の兄ちゃん(笑)ただし形だけの総大将ね!各部隊は独立遊軍として個々の判断で攻めるとか、指示や策を待つてる余裕ないだろうし、李牧も一人の動きなら読めても複数の動き(桓騎とか王翦とか河了貂とか)を読んで、策を練って同時に対応って無理だろうし
by 普段はROM専 (2016-11-17 11:03) 

N村

 そういえば、趙にキョウカイが敵討ちで行ってませんでしたでしょうか?
 つまり、趙の地理的な知識がキョウカイにはあると思います。 
 そのキョウカイがいることで、飛信隊は一歩リードですかね?
 あと、信が助けた「徐」でしたっけ?情報収集に長けた小国があったと記憶してますが、その布石が今回の敵国深くへの侵攻に役立つことはないでしょうか?
by N村 (2016-11-17 11:54) 

p

史実にそえば王翦が濃厚だろうね。
桓騎が李牧に負けるのも囮の1つになるんだろう。

by p (2016-11-17 11:55) 

ましゃ

私も現状を鑑みれば騰が濃厚かと。
ただ史実に沿えばって野暮な話を言えば・・・王翦&楊端和&カンキ。しかしネットでは大将って断定解釈している方も多いけど、「王翦攻閼與、橑楊,皆并為一軍」の一文が曲者かな。皆が何を指すのかが解釈の余地を残すからね。キングダムで考えれば、上記三将の軍を一軍にするのは不可能にも思えるし。
総大将を付けつつ、信ら三人の独立遊軍を王翦配下に。もしかしたら三人を一軍として運用する局面が出てきて、功をあげて将軍にそろってなるのかな・・・なんて。
ちなみにカンキの敗北は宜安の戦いなので、鄴攻めの後・・・史実では別ですね。
by ましゃ (2016-11-17 14:36) 

お名前(必須)

わざわざモウキを出してるし,総大将は蒙武でしょ
by お名前(必須) (2016-11-17 15:18) 

旦那

確か史実では桓騎が大将で敗北じゃなかった?
黒羊での李牧の弱点がどうとかって伏線もあるし。
by 旦那 (2016-11-17 17:48) 

かんきファン

私の予想(あくまでも予想(笑))

先ほども書きましたが総大将は王翦
桓騎軍と楊端和軍が西から囮の侵略
蒙武軍がそを牽制
騰軍がぎを牽制
by かんきファン (2016-11-17 18:08) 

やっぱり壁が好き

はじめまして!いつも更新お疲れ様です。合従軍の頃からROMらせて頂いていますが初めて予想に参加させてもらいます。

最近の戦いで信は騰軍➡桓騎軍の下についているので、次は王翦か楊端和が蒙武が有力かと予想します。その3人の中なら視野の広そうな王翦が最有力で次に山岳地帯の戦いが得意で攻めの強い楊端和、大穴が蒙武と予想します。


by やっぱり壁が好き (2016-11-17 18:33) 

しゅうしゅう

このために100人隊の頃から飛信隊は独立遊軍だったことが多かったのかと、思わなくもなかったけど
一応主人公だから、武功を立てやすい独立遊軍だったんだろう。

総大将というのは飛信隊たち3人と他の武将を率いて鄴攻略の総大将なのか、それとも、黒羊からの趙攻略と、その間隙をつく鄴をつく攻略の両方(あるいはそれ以上の進行ルート)を含めた総大将なのか。

それを含めて来週は待ち遠しい。

前者なら管理人さんのあげる騰が有力で、後者なら王翦が有力ぽい。あくまで勝手な予想です。
by しゅうしゅう (2016-11-17 20:49) 

贔屓

カンキだとおもいます~
by 贔屓 (2016-11-17 21:34) 

よしき

総大将に王翦、副将及び主攻に蒙武と予想。
敵軍全ての動きを見切る戦略眼と、包囲網が締まる前に撃破する突破力が必要と考えると、この2人が必要かなと。

王騎将軍だったら一人でやってのけるかもと夢想してみたりw

蒙武VS武神で蒙武劣勢からの信が勝利なんてのがあるとアツいな!
by よしき (2016-11-18 00:25) 

先読みのシャア

総大将が誰かで、盛り上がって来ましたね。前から王翦と思ってたんですが、もう1つ、大穴ですが総大将無しってのもあるんじゃないかなと思えてきました。王翦の場合は、絶対勝てる戦しかしません。昌平君らが導き出した策で本当に勝てるのかを、総大将の打診をすることによって確証が得られます。総大将無しは、王賁の3軍同時突入の時の様に、王翦、楊端和、桓騎の3軍が連係も取らずに独立で動き、時を決めて鄴で結集して落とすのではないでしょうか。そうすると、李牧に対して撹乱できるかなとも思います。信ら3名も3軍にそれぞれ配置されて展開。読者の虚をつく原先生の得意の手法があるかなと・・・
今回、兵站を繋がない作戦ですから、超短期決戦になると思います。李牧の反撃はやはり糧食、武器の略奪では?
信ら3名の隊がこの防衛と城責めとあらゆる場面で独自に対応し、且つ、決定的な活躍をしなければ、勝てないのでしょうね。
by 先読みのシャア (2016-11-18 02:06) 

名もなき飛信隊員

お久しぶりです、更新いつもありがとうございます
ようやく戦に突入しそうで盛り上がってきましたね
飛信隊・楽華隊・玉鳳隊が一緒に戦うのはこれで3度目ですね。
山陽攻略・函谷関防衛ともに厳しい戦いでしたので今回も厳しい戦いになるのでしょう
3隊ともに5千人将となりこの戦で新たな戦術をともに披露し勝利に導くのではと思っていますので飛信隊では弓隊にひじょうに期待しています
李牧の隠し玉はやはり新側近の人ではないかと思っています。
カイネ達はまだ将軍クラスではないでしょうから李牧の近くに置いておき側近の方が別動隊として3隊を追い詰めていくのではないでしょうか
総大将は王翦ではと考えております
総大将が前線に行くのではなく飛信隊・楽華隊・玉鳳隊を前線に送り李牧の目を鄴から逸らせるのは守りに長けていて巧みに囮を使ったりする王翦が一番適任だと思うからです
騰以外は攻撃重視によりすぎていて李牧が不信に思いかねません
騰は魏攻略の筆頭ですから外すわけにはいかないでしょうし仕方ないでしょう
さすがに3隊とも5千人隊での攻略は難しいでしょうから臨時に万の軍勢を率いるように王翦から言われ将軍に匹敵する軍勢での戦いを身につけてもらえればと思います
武神がでてくると怖いですが李牧のいない戦況ではさすがに出番はないでしょうし趙の最終戦前に倒されても困りますから山に籠っててください(笑)
by 名もなき飛信隊員 (2016-11-18 08:59) 

伊世

王賁、イライラカリカリしていますね。無理もないか(笑)。この三人が揃うのは久し振りだな。信のお馬鹿振りが可愛い。でも成長の片鱗も窺えますよね。ね、ね。蒙恬と蒙毅の兄弟が揃うのも久し振りですね。蒙毅、帽子を取ってくれないかなぁ。信、王賁を余り怒らせないでね…

わぁ、盛り上がっていますね。総大将は誰かな?私も王翦に一票を入れます。そろそろスポットが当たっても良いかと…ただ、趙への侵攻は先読みのシャアさんと同じ意見で、三方から王翦、楊端和、桓騎の三軍で李牧の目を引き付け、その間に信達若手隊がギョウを攻めるのかな、と思います。

蒙恬は楊端和に会ったらメロメロになるかな。でも相手にされないだろうな…
by 伊世 (2016-11-18 15:29) 

お名前(必須)

やっぱ壁将軍でしょ。
最近出番が無いので、ここらで活躍の場を!
by お名前(必須) (2016-11-18 22:28) 

トビ

総大将は政では?オウセン、カンキ、楊端和は、全員誰かの下につくタイプではなく、連携もしないでしょう。しかし、名ばかりでも王が総大将なら納得するのでは?
by トビ (2016-11-18 23:27) 

けん

史実ベースだとオウセン総大将で決まりだし、昌文君の不安そうな顔もよくわかる。大穴総大将なしも、昌文君の不安そうな顔とも辻褄があうし、李牧の裏をかくという意味でありえるかも。
by けん (2016-11-19 18:13) 

下っ端

良い感じの議論があってやっぱここは居心地が良いですw

総大将候補の前に、やはり趙以外の国の前線は外せないと思うので、蒙武・騰辺りは趙戦には入らないかな?
皆さんのコメントの中ではシャアさんのが一番僕のイメージと近いです。長期戦の中にも短期戦を持ち込むと思うんです。
何が言いたいんだ、と言いますと、そもそも鄴攻めまで暫くかかると思いまして。何たって最短のビジョンが3年なんですから。苦戦しながらも3将は着実に侵攻し、着実に李牧の目を惹きつけてく。 そして!機を見計らって独立友軍3隊が鄴に短期決戦、という感じですかね?
N村さんの考察も個人的にロマンがあって好きです。
by 下っ端 (2016-11-19 21:38) 

じんけ

総大将は将軍王翦(おうせん)だと思います。
璧さんって予想少し驚きですが
(誰か思い出せませんでした)
王翦は将軍の中であまり描かれていなかったのでそうかなと思いました。
なんかめっちゃ楽しみですね。
初めての書き込みでした。
by じんけ (2016-11-20 16:48) 

ウサ

私は昌平君だと思います。王翦は確実に勝てる戦しかしないと思いますので。
対 李牧なので1番頭がキレる方じゃないと話にならないと思います。
by ウサ (2016-11-20 18:33) 

wmmqr140

いつも楽しく拝見しております。
初めてコメントさせて頂きます。

本当にもしかしたらですが、新しい将軍が出てくるとかでは??
by wmmqr140 (2016-11-22 01:38) 

お名前(必須)

カンキでしょ。カンキが李牧に負ける部分を作るならここしかないし、ここで秦が勝ったら趙との戦いが終わるんだから
by お名前(必須) (2016-11-22 03:33) 

けん

残念ながらカンキはないです。今回はぎょう攻め。カンキがまけるのはぎょうを陥落させた後の戦いです。
by けん (2016-11-22 19:44) 

かずお

あぁ、コメント読んで皆様の思慮深い考察に色々考えを巡らせ…自分コメント忘れてた。水曜日に推察は卑怯と思われますが、私の予想は

壁将軍

です。桓騎にしろ楊端和にしろ王パパにしても傾向を李牧に掴まれてます。ならば若き三軍に総大将の影響を少なくさせ、且つ李牧に展開を読ませない為には壁将軍を立てるのも面白いかな?と。総大将を助攻にして納得してもらえるのは壁将軍以外居ないと思いますし、信達を信じるからこそ助攻総大将を行えると。まぁ毎回外します我が予想。もし当たりましたら

先読みしただろ?卑怯者!
と罵倒して下され。外れたら

またいつもの事だろ?
と心の中で笑ってくだされ皆様。
by かずお (2016-11-23 18:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。