SSブログ

第485話 蒙恬の報せ

着々と砦化の進む黒羊の丘。膨大な仕事を引き受ける飛信隊の下に楽華隊が現れる。
信は蒙恬を迎え、酒を用意する。
蒙恬は慶舎を討って最大武功をあげて、同士討ちの禁を犯して武功帳消しになった信に乾杯と皮肉を言う。そして、蒙恬は慶舎討ちの報せを聞いて、完全に信が将軍になったと思い、驚いたと感想を述べた。内輪揉めで昇格が消えたが、愚直さが揺るがないのは流石だと感じていた。
信は何の用で来たのかと蒙恬に尋ねる。
蒙恬は現場の引き継ぎだとし、飛信隊の持ち場は全て楽華隊が引き取ることとなった。渕さんは砦はまだ完成してないと危惧するものの、蒙恬はしっかり仕上げると言い、これは総司令の温情であり、隊にとって休むことも大切なことだと諭す。
信は休みはいらないと反発するが、飛信隊の隊員は疲れていると信に文句を口にする。蒙恬は桓騎と揉めて思うところがあるだろうから、一度家に帰って、しっかり休んで気分転換でもしろと話す。
信は気分転換ですることもないと言うと蒙恬はお見合いを勧める。信は驚き焦るが、黒羊を取られて趙がこのまま黙っている訳はなく、前線を離れるわけにはいかないと固辞した。
蒙恬は秦軍が黒羊を取ってから秦国に牙をむこうしているのは趙だけでなく、楚、魏、韓、斉、燕全てが中華の均衡を崩そうとしている秦に対して、水面下で謀を進めており、次の戦はかなり大きくなると推測していた。
信はだったらなおさらと言うと蒙恬は否定し、だから今休むんだ言い、次が大戦なら敵国も秦もそれなりの準備期間に入るため、今しっかり休んで傷付いた飛信隊の回復と進化をはかれとの昌平君の意図であった。
河了貂は黒羊戦を通して、飛信隊は攻めはともかく守備力は決して高くなく、それは戦が大きく長くなると致命傷であり、羌瘣隊との連携、弓隊の配備等やるべきとことはたくさんあり、時間をかけて練ればまだまだ飛信隊は強くなると断言する。
蒙恬は霊凰、慶舎という大物食いをしている飛信隊の本営からかかる期待はもはや小さくないと言うと信は納得し、帰還することを了承する。

蒙恬は今から大変になるのは文官であり、次が大戦になるのであればそれまでの準備が戦の勝敗を大きく左右させるため、軍略補強、整備、表、裏の外交の仕掛けなどであると語る。

蒙恬の言葉通り、この時すでに列国の計略、謀略の手が水面下で複雑にうごめいた。秦から東、遠く離れた趙と斉の国境付近「香」という小さな城邑では咸陽の目を盗んで全く予想外の三人の大物が密談の席につこうとしていた。そこには蔡沢、李牧と斉の王建王がいた。





久しぶりの蒙恬登場にファンとしては非常に喜んでおりますが、地味な登場だし、今週のみだと思われるので、ちょっと残念です。次の大戦で活躍することを期待してます。
蔡沢の目論見が読めず、不安を感じております。蔡沢は呂不韋派閥だったので、現政権では不遇の扱いになっているだろうから、面白くないのでしょう。そのため、李牧、王建王と結託して、秦を滅ぼす算段をするのではないかと思います。たぶん斉は蔡沢との約束の秦領土を貰うというのが果たされていないでしょうから、乗ってくるのでしょう。
nice!(1)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:コミック

nice! 1

コメント 27

天パ

初めまして。

蒙恬の登場は久しぶりで嬉しかったです。
おそらく蔡沢裏切りからの超斉連合軍vs秦になるんでしょうね。その時にかんきが李牧に敗れて信が大きな武功上げて将軍昇格するのかな。是非蒙恬、王賁との共闘、そして壁の活躍にも期待したいです!
by 天パ (2016-08-10 10:02) 

かんきファン

お初コメント失礼します

蔡沢は政の考えを聞いた時に心打たれたような所があったので裏切らないのでは…
>約束の秦領土を貰うというのが果たされていないでしょうから
これもどうなんでしょうね
それに匹敵する金品を渡す約束だったはずですからさすがにそれは果たしているでしょう
じゃないと斉王は蔡沢を殺してるのでは…

すみません、ちと気になったもので…
私のもあくまで予測です
いつも楽しみに読んでます。
by かんきファン (2016-08-10 10:58) 

お名前(必須)

文官の戦いか…思えば秦趙同盟における呂不韋・李牧の駆け引きは戦争に匹敵する緊張感があった。
で今回の三名だが、秦・趙・斉の三国密談でそれぞれにどういうメリットがあるのか見当もつかないな。

ただ蒙恬の言うように、秦の中華進出を阻み六国が均衡を崩されぬ様、各国が暗躍してるのであるなら↑の密談は蔡沢からすると、秦国が先年において経験した合従軍を再び結成されぬ様、事前に両国にも有利に利害を説き、盟約を結ぶのかと思う。

しかしそうなると李牧・王建王両者の秦との利害が浮かばないのも事実(手掛かりに乏しいし正直、予測がつかん・・)次号の「文官の戦い」が早くも楽しみである。
by お名前(必須) (2016-08-10 13:08) 

リアル中2

桓騎が李牧に負ける話しで盛り上がってるが、韓、魏が先に負けてからのじゃなかった?

桓騎が負ける以外は、李信が大国ソに攻めこんで負けるくらいだろう。
それ以外連戦連勝!
by リアル中2 (2016-08-10 19:56) 

無能な怠け者

いつもありがとうございます。
さっぱりわからないです。
趙は黒羊を失ってるので、
態勢を整える時間が欲しいのかなと思います。
秦は昌平君の戦略では10年間で中華統一だから、
何が起きてるんだろ?呂不韋派の取り込みに手こずってるのか、
四天王のなかで政と距離がありそうなのが文官の李斯が
なかなか従ってくれないのでしょうか。
あと、斉は何故?という感じで想像以上に
楚の動向が不安なのでしょうか。
すごく続きが気になります。
by 無能な怠け者 (2016-08-11 01:02) 

先読みのシャア

今回は布石を奮だんに散りばめた回だと思います。
飛信隊の進化については、弓隊の結成や連携が取り上げられてますが、まずは隊員の補充が最優先でしょう。ヒョウコウ兵の追加も有りそうだし、弓兵の追加はあるでしょうから、中華十弓クラスの新キャラが参加するとか、その辺りは楽しみですね。
信の見合いも有りそうです。やっぱり李という苗字を得るには、婿養子が一番可能性高いと思います。それが名家なら、井闌車なども持ってれば、進化にも繋がる。確か、1話の李信が着用してた甲冑は凄いの着けてましたよね。
3人の会見ですが、発起人が王建王なので、目的は楚からの領土搾取では?合従軍戦、離脱の報酬として秦軍の協力を得るという構図と見ます。李牧の複雑な表情は斉と秦の脅しで参加させられていると思います。この3国は中華を横断しており、楚を包囲した形です。合従軍は縦のラインで国を合わせると言う意味ですから、今度は楚がターゲットとしか思えない。この3国はWIN、WINの関係が成立します。斉は領土拡大、秦は楚を牽制でき、韓又は魏を攻める準備が出来る。趙は黒羊丘のリベンジをする為に必要な準備時間が稼げる。
3国のにわか合従軍の謀議と思います。
by 先読みのシャア (2016-08-11 02:43) 

お名前(必須)

信、お見合い→良家の娘と縁組→将軍!
・・・では?(;・∀・)

「李」は李斯から・・・・???


by お名前(必須) (2016-08-11 02:58) 

かずお

先シャア様に一票。趙・李牧は今直ぐに対秦を起こしたくても確率の低さを見て、左右のバランスを危惧するより南部対楚に戦力を集中させた方が回復に努めやすいのでしょう。苦渋の決断ながら国益を重視した選択だと思います。王騎将軍を失った秦の時とは逆になりましたね。が、対楚…まだ先だと思ってましたがカリンの丞相就任で此処まで脅威と化したのでしょう…斎の王が動いたと云うなら楚第一将軍に何らかの動きがあったのかな?と勘ぐってしまいます。

毎回勘ぐってますけど、毎回外してますよ?

あと飛信隊、弓部隊無かったのか。合計8000全員近接部隊って前回ジャンケンで例えましたグーとチョキでしたが、まさかのグーのみとは。確かに弓部隊が描かれたシーンは殆ど有りませんでしたが。あの船からの上陸の時だけかな?弓を使ったの。

そして、信の嫁問題が笑。実は信って期待値高い有望株ながら、下僕上がりなので極めて安い銘柄です。貴族からは長女を出すのは躊躇われても次女三女辺りなら投資としては最適。身分差別あるこの時代にて信は秦国にてモテ期の到来とも言えるのかな?隣漫画・かぐや様ではありませんが、

羌カイ様は告白したい?

の展開に期待。多分照れ隠しで殴るんでしょうけどね。
by かずお (2016-08-11 07:06) 

お名前(必須)

気づけば信はもう22になってたんですねw1巻の冒頭の信はいったい何歳なんだろw
by お名前(必須) (2016-08-11 07:54) 

お名前(必須)

私も再び先読みさんに一票ですね。
確かに「楚の牽制」という意味ではこの三者の利害は一致する可能性が高い。
次号楚がターゲットか見物ですな。
by お名前(必須) (2016-08-11 10:41) 

先読めない怠け者(笑)

こんにちは。
李斯にはちゃんと男の子2人居てるから(李)信とは関係ないかもです。
其の1人李由は蒙恬の部下として活躍し蒙恬亡き後蒙家軍を引き継ぎ秦末期まで前線で活躍するのですが………。
父親と師匠の板挟みでかなり苦労した人物ですかね。



李信の李家は老子事李耳を祖とする李家だったとか?
なので其処の所を踏まえた方が良いかもです。


by 先読めない怠け者(笑) (2016-08-11 13:03) 

かんきファン

う~ん…
先週

>黒羊戦の翌年秦は合従軍戦以来の超大軍を興して趙軍と激突する。その時、黒羊がその前哨戦であったことに気づく。

とあったので
今秦と趙が手を組んでってのは考えられないような…

来年に激突するのに今から手を組んで他の国を攻めるかな…

by かんきファン (2016-08-11 16:28) 

冬将軍

今回は信のお見合い、結婚の話が出て読みながら思わずニヤニヤしてしまいました。
こっちのストーリーもしっかり描いてほしいです
by 冬将軍 (2016-08-11 19:08) 

アロー

李斯と信の関係は、うろ覚えですが、始皇帝が純粋な秦人以外を秦国内から追放しようとして、それに伴い、信とカリョウテン(?)が李斯の養子(?)になり 、信の姓が李になったんじゃなかったっけ?

あくまでも、うろ覚えですので、悪しからず…
by アロー (2016-08-12 01:25) 

叢雲乃飜

おはよう御座います。


お久しぶりです。


あれ?李斯って始皇帝亡き後も秦の中枢に居てるはずですよ。


確か趙高との権力争い敗れて処刑されている筈です。


更に長男だったかな?秦の皇族と結婚している為、一族は項羽に選って殺害されてる筈です。


まぁ~項羽から観たら同じ楚人なのに秦国の為に政治家として活躍した李斯と其の一族が許せなかったのかもしれませんね。


前出記載されてる方の李由も結局項羽軍との戦いで戦死してるので有る意味一族項羽によって皆殺しされてる感じでしょうか。
by 叢雲乃飜 (2016-08-12 06:01) 

ましゃ

かすかに史実だと空白の時ですね。李牧がカンキを破った宜安には少し間がある気がしますし。何を仕掛けてくるかわからないですね・・・。最初に国で亡ぶのは韓ですし、そっち系かな・・・。

嫁取り私は李斯の線はないと思います。何より宰相になる方、政治とは信は無縁でいるんじゃないかな・・・。私は陽があるのかな・・・と考えました。出は裕福みたいですし陽が李姓の可能性もありえます(李って多いですから)。

将軍になるには下僕の出・・・ではなく、家柄もそれなりに整える必要もあるかもしれません。まして陽なら皇帝から下賜されて・・・なら名誉なことですし(政がやるかは別ですが)。とにかく楽しみですね。
by ましゃ (2016-08-12 15:29) 

チェキ

信は家に帰るって
まさかあの家でしょうか?
なんか3人で住んでそうです。

李信が李シの養子になるなんてソースは
見たことがないです。今更史実に反して
有名人の養子になることはない気がしますね
信は戦争孤児と言う設定だったと思うので
父親の話が出て家を再興する流れで李と言う
名字になるのかも・・・
by チェキ (2016-08-12 17:48) 

下っ端

今回も良い議論が為されてますね~

すごいザックリとしちゃうけど、蔡沢が秦を裏切る可能性は低いと思う。 もし彼が国をとらず保身を選ぶ奴だとしたら、合従戦の時点で斉に寝返ることも考えられたし。彼の名言「強きもののみに御遣いします」も、逆説的に現状の秦から離れることは考えにくい。

お嫁の話だけど、ケンコバが言ってたけど、いっそのこと1人じゃなくていいんじゃねっていう派ですw
by 下っ端 (2016-08-12 19:18) 

しゅうしゅう

蔡沢らの会議は同盟かしばらくの間中立に近い不可侵条約みたいなものを締結するのでは。

趙は燕か魏に侵攻。
斉は燕か魏か楚に侵攻。侵攻先が楚の場合はタイミングが大切そうですね。

秦は韓に侵攻。

あるいは三国での魏侵攻もありうるし、
趙と斉は燕に一緒に攻めこむことも有り得そう。

援軍として出てくる楚との戦いが激しくなりそうです。
楚はそれまでの軍事司令官的な立場だった人間を2人合従軍との戦い以降なくしているので
この辺で項羽の祖父にあたる項燕が初登場するのかも。
by しゅうしゅう (2016-08-13 00:27) 

昭王

魏との戦いで勝利し、東群を宣言した秦に対し合従軍を起した李牧。

馬陽、合従軍と完全に李牧にやられてしまっている。

そして、今回も趙の黒羊を奪り、中華統一に向けて新たな一手を打った秦に対し李牧が動かないはずがない。

そこで、今回は先手を打つ為、秦は蔡沢を遣わし李牧を抑え込むのだろう。

合従軍戦で秦に肩入れした斉と秦は趙を挟み込む様に位置する。

文官の戦いとは非常に大きな意味を持つ物である。

しかし、この様な状況でも李牧は翌年には秦と戦い慶舎の仇を取ることになるのか。
by 昭王 (2016-08-13 20:53) 

甲子園の魔物

3者の会談は咸陽の目を盗んでと書いてあるのでさいたくの独断で秦にとって不利益なのでは…
by 甲子園の魔物 (2016-08-14 08:44) 

名もなき飛信隊員

みなさん言われてますが布石が多かったですね。
李牧が動くのは予想通りでしたが蔡沢がここで動くのには驚きました。強き者のみにしか仕えない蔡沢がはたして大王に仕えているかも来週は見物ですね。
李牧の狙いはやはり秦の目を趙から逸らすことでしょうね。翌年にぶつかるとはいえ黒羊戦の収穫を活かすためにも時間は欲しいところでしょう。
そしてこれから文官の戦いになるということは昌文君も腕の見せ所ですし期待してます。
蒙恬が出てきたということはそろそろ王賁もいつものように一足はやく出世して将軍として出てきて欲しいです。何気に三人のやりとりは好きなんでね。
しかし、信の結婚はまだ想像できないなぁ~。
by 名もなき飛信隊員 (2016-08-14 18:23) 

伊世

また戦いが激化するのでしょうか。秦と趙とで韓、若しくは魏を攻めて得た領土を斉に渡すとか…どんな話し合いが持たれるのか、趙としては秦の侵攻を止めたいですよね。

蒙恬が久し振りの登場!また可愛くなって、相も変わらずの自由な人ですね。近くに桓騎軍もいるとなると、もしかしたら桓騎将軍と接触があり、白老との関わりの経緯が聞けるかも。王賁は将軍になっているかも知れないですね。蒙恬は信に気を遣い言えないのかも。

信はあの家に帰るのかな。そろそろ建て替えしても良いのでは。羌カイと貂ちゃんと賑やかに過ごして欲しいです。私は信のお見合いはない…と思います。
by 伊世 (2016-08-14 21:48) 

あれ、、

今回は今回で楽しかったのですが、キスイとリガンの民は許されたのでしたっけ?なにしてるんですね彼らは今。
by あれ、、 (2016-08-14 21:55) 

N村

李信将軍の李は、敵将・李牧から受けるっていう展開はどうですかね?
 
 日本の故事でも、日本武尊(ヤマトタケルノミコト・神話時代の英雄)がたしか、殺した熊襲武から武(タケル)の名を継いだと記憶してますが・・
 
 最大のライバルを倒して、その姓を受け継ぐという展開も個人的には、胸アツですが、いかがですか?
by N村 (2016-08-15 00:43) 

ななし

初めまして、単行本派ですが、早く先が知りたくて、毎週こちらを楽しみにしております。他の方のブログ(飛信隊の信の史実と李信への徹底考察で検索)に詳しく書いてあったのですが、この頃の中華では成人の時に自分で名前(字)をつけるみたいですね。 信がなぜ李にしたのか気になります。
by ななし (2016-08-19 00:02) 

中華

中華は結婚では姓は変わらないはず
従って李さんと結婚するのではなく、ちゃんと賜るのかと
恐らく将軍任命と王騎の矛を使うと同時に李信となるのでは?そう考えるともうすぐかもしれませんねぇ
コココ
by 中華 (2016-08-25 21:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。