SSブログ

第481話 苛烈な贈物

飛信隊に平穏が戻る中、桓騎の伝令より最終指令が下る。信は伝令より今日で戦が終わると本当に桓騎が言ったのか驚きを隠さず確認すると伝令は確かにそう言ったと返す。

趙軍は中央の丘の要塞化を終えていた。しかし、そこにいた物見はある異変に気付き、紀彗の元に駆け寄る。急いで麓まで来てほしいと。馬呈は敵襲かと確認すると伝令は敵襲ではなく、桓騎からの贈物と伝文だと返事する。
紀彗と馬呈が麓まで下りると砦の外まで出て行くとこになった。
そこで紀彗は衝撃的なものを目にする。
そこにはアーチ状のものが設置されていた。そこには何百もの黒羊の民の女、子供達が惨殺されて、アーチ状に括り付けられていた。
それを見た紀彗は怒りに震える。
そして、部下より桓騎からの伝文を聞く。敬愛なる名将紀彗殿へ、副将ながら獅子奮迅の活躍お見事、その紀彗殿を称えて、この骸の巨像を贈る、じっくりと見て、目に焼きつけろ、いいか紀彗、これ以上の惨劇をお前の離眼城で起こしてやる故楽しみにしていろという内容であった。それを聞き、紀彗は烈火の如く怒りが湧き上がる。

そこに急報が入る。
それは桓騎軍は離眼城に向かって移動し始めたことを伝えるものであった。




間違いなく紀彗は中央丘を捨てて、桓騎軍を追いかけるでしょう。軍本来の目的は民を守ることなので、自分の城の民を見捨てて、黒羊戦に勝つという選択肢はないでしょう。金毛は残るかもしれないですが、、、、
桓騎は紀彗が追ってくることはわかっているので、各所に伏兵をしたり、対策はしっかりしているでしょう。背を取られても来るとわかっていれば、大して怖いものではないですからね。さらに飛信隊と挟み撃ちにすれば紀彗軍は壊滅となるでしょう。
残された金毛は自分達の兵だけでは中央丘を守ることはできないため、撤退しようとするが、そこも桓騎軍に絡め取られそうですね。
そして、守る軍がいなくなった離眼城は桓騎の魔の手に堕ちるのか…

nice!(11)  コメント(34)  トラックバック(0) 

nice! 11

コメント 34

原

コメント
by (2016-07-14 08:15) 

お名前(必須)

何とここで離眼城に侵攻するとは流石は桓騎だな。奇抜な「戦術」から一転、本来の「中央丘の占拠」から「戦略」目的を一気に離眼に注力させるとは…これで敵が「作戦」変更を余儀なくされる事も見越しているなら正に天才だ。

この状況、紀彗の採る選択肢としては間違いなく離眼城の救援だろう。筆者が彼の立場なら、要塞化した強固な中央丘は即座に放棄して(この状況でやはり劉冬を失った痛手が悔やまれるが)馬呈と精兵を引き連れ、自国内の地の利を活かし急ぎ離眼に向かうだろう。

その際、一口に中央丘を放棄するとは言ったが、この場合は金毛・岳嬰らに飛信隊の備えとして中央丘より牽制するのが得策ではなかろうかと愚考する。

※つまり飛信隊の受けた〝最終命令〟は「黒羊丘・中央丘に展開する敵を麓で牽制せよ」ではなかろうか?と思う。…離眼の勝敗が秦に軍配が挙がるとして一路反転、黒羊中央丘を桓・飛信が挟撃するという…こちらは可能性が極めて低いだろうが笑
by お名前(必須) (2016-07-14 09:06) 

お名前(必須)

離眼まではさすがに遠すぎる
離眼まで行くとアーチで怒り心頭の人道的な紀彗に信じ込ませてての挟み撃ち、そして丘を取るだと思う
丘は拠点として必要なので、離眼はあくまで丘取ったあとそのまま行くか行かないかかなと思われます
by お名前(必須) (2016-07-14 10:43) 

贔屓

カンキ本陣は、囮で、あくまでもキスイ軍を丘から降ろさせるのが目的で、手薄になった丘を飛信隊を含む、それ以外のカンキ軍で、一気に制圧する作戦ですかねぇー
そして、その主攻ポジションが飛信隊であってほしぃなぁ~
by 贔屓 (2016-07-14 11:29) 

キングダム楽しんでます。

カンキの黒羊占領は確定しましたね。しかし、離眼城は占拠しないでしょう。また、占拠出来ないと見てます。
黒羊の占拠が、カンキの長所ですが、離眼は占拠しない、もしくは出来ないというので、カンキの弱点も浮き彫りになってきそうですね。
しかし、黒羊戦、もう連載が1年近くなりますね。キスイ始め趙将達の動向も気になりますね。こんだけ連載が長くて、連載週によっては、初めてキングダムを読んだ人が、主人公はキスイ?かと思うくらいの内容もありましたしね。
by キングダム楽しんでます。 (2016-07-14 12:52) 

チェキ

そんなムチャクチャな作戦はないと思う
地理的な状況は判らないが
拠点無視出来るなら何のために取り合ってるのか判らないですね
罠だとしても紀彗が引っ掛かれば馬鹿だと言うこと
最近話が雑ですね
雑なのかネタ切れなのか少し休載して充電必要か?
by チェキ (2016-07-14 13:33) 

リアル中2

忘れた頃の離眼城、拷問してた頃からの題材、ようやくビヘイ物語が終ったのに、趙軍が丘から降りて来た所を伏兵で刈るでは、予想通り過ぎる面白く無い。
紀彗に逆転の一手が欲しいが、熱くなって無理かな。
by リアル中2 (2016-07-14 13:35) 

お名前(必須)

実は離眼に向かったのは桓騎軍に見せかけた飛信隊で、桓騎自体は麓で待ち構えている・・・そんなことでわ?
by お名前(必須) (2016-07-14 19:19) 

先読みのシャア

やっぱり、汚ない手で揺さぶりを掛けてきましたね。紀彗は離眼へ向かうでしょう。金毛もきっと同時に撤退するでしょう。
紀彗が抜けたら、完全に個軍となり、全滅必至ですから・・・慶舎が討たれた事実を公表されるし、元々、撤退する気だったし。
桓騎の移動はフェイクです。やはり一番の獲物は紀彗が説明した通り、黒羊丘です。きっと、戦闘すらなく、手に入れるでしょう。
そこまで、読んでの戦闘中止だったのでしょう。

でも、この戦略は天才のやり方ではないです。
憤りを感じます。
せめて、飛信隊が集落の人達を手厚く埋葬してくれればと思います。
by 先読みのシャア (2016-07-14 19:55) 

ひで☆りん

あぁ…

神さま、お慈悲を………(T_T)
by ひで☆りん (2016-07-14 20:41) 

かずお

やはり趙軍の慶舎不在は痛い。桓騎将軍の揺さぶりに惑わされず手を打てる筈の判断力が無いのは。金毛副将は被害を抑えるべく撤退の方針だったし、紀彗城主は丘か離眼の二択を迫られてます。同じ軍にあって方針が違う副将軍級が二人居るのと、桓騎将軍と飛信隊・信の方針が違えど軍方針に影響無いのは決定的な差ですね。そして前回の説明・5日目の午後、この半日にあっさり決着すると予告ナレーション付き!大規模な戦闘は無いと見てます。離眼は1日では到着しないので…

あっさり半日で離眼を救う決着方法?恥ずかしい話、紀彗将軍兼城主が飛信隊への編入・配下で勝手に秦領宣言かなぁ?ただの降伏なら金毛と衝突必至だし、半日で終わる気がしない。前に書いて皆様に笑われたけど、信の支配下地域…事実上の秦領宣言…にして桓騎軍の手を出せない状況に追い込むしかないのかな?と。桓騎将軍に「あ?なんだそりゃ?クソ信はどこまで青臭いんだ?」と呆れさせたい。

ま、外れますよ今回も。でも半日で終わる方法思い付かんのよ、離眼の距離考えても。
by かずお (2016-07-14 22:18) 

お名前(必須)

・・・そうか…またしても全体を見誤ったようだ。本戦は残り「半日で決着がつく」というのなら、桓騎ら一行が十分な攻城準備もしないままに進軍するはずもないか。

となると他の方々の予測する通り、あの進軍は完全なフェイクという事だろう。本戦の「戦略目標」は離眼城の攻略でもなければ、黒羊丘周囲の丘奪取でもなく、肝心要の「中央丘の奪取」であるから紀彗らを麓〜離眼に行くまでの道程まで釣り、そこから一気呵成に桓・飛信らと合力・挟撃する形で中央丘をあれよあれよという間に掠め取るのだろう。

↑の方が現実的かつしっくりくるんだろうな…いやはや己自身の目先の浅慮には恥じ入るばかりだ。
by お名前(必須) (2016-07-14 22:53) 

白文鳥

浅い、つまらない、充電が必要
そう、思うなら
読まなきゃ良いのにと思いますよ
私は、忠臣蔵や水戸黄門が
大好きなので
こういった「御約束」は別に
不快とかつまらないとは
感じないですね
ベタな展開でも
良いものは良いと思いますよ
by 白文鳥 (2016-07-14 22:58) 

おすぎ

あとは桓齮劇場ということでいいんじゃないでしょうか。
by おすぎ (2016-07-14 23:13) 

新参

アーチに何か意味があるかと思ったがそんなことはなかったぜ!
まぁ中央丘の要塞砦に対してのアンサーとしてはこれ以上ないシンプルな攻略法で相手が紀彗で慶舎と劉冬が死んだからこそ通用するという点では良い展開ですな

by 新参 (2016-07-14 23:32) 

沖縄

目指す将軍像は違えど
信もカンキの圧勝を見て考えるんですかね?
先週の熱い信からの戦争の現実。
面白いですね(≧∇≦)
by 沖縄 (2016-07-14 23:35) 

下っ端

あのアーチは京観というらしいね(受け売りですがw)
ヤンジャンでも中々見れないグロさだったわ。

今回のは、凡そ想定通りでアッサリしてましたね~、雑だとは思いませんでしたが。
予定調和宜しく、このまま離眼が崩壊されることもキスイ達が殺されるってことは無さそうやけどなあ

まあ不思議かな、桓齮が冴えれば冴えるほど、キスイ達を応援したくなるという...
by 下っ端 (2016-07-15 01:04) 

ナキ一家の1人

中央丘横をこんなに簡単に通れるなら丘を取り合った意味が無いですよね。確か道の拠点を黒桜軍とキスイらが激しく奪い合ったでしょ。
作者考えるのが面倒になったのかちょっと雑な感じががします。
せっかくの戦が少し残念な感じがします。
by ナキ一家の1人 (2016-07-15 01:16) 

守る者の弱さ

中央丘横が簡単に通れるのは今の事態になったからでは?

キスイが中央丘で総力戦と決め込んで負けられない戦いと臨んでしまったのが敗因ってことじゃないすかね?

カンキからすれば主力のほぼ全部を中央に集めてまで要塞化しちゃったのは滑稽に見えたことでしょうな
by 守る者の弱さ (2016-07-15 03:07) 

面白い

これ面白いのが
紀彗軍は最初に敵を翻弄した方が勝ち
桓騎軍は最初に丘を占拠した方が勝ち
って主要キャラに言わせておいていざ最終局面になると
紀彗軍は丘を占拠してて桓騎軍は敵を翻弄してるんですよね
by 面白い (2016-07-15 03:13) 

新参

>>ナキ一家の1人さん
見返したら黒桜軍とキスイらが激しく奪い合ったのは丘の右半円なので丘での戦いですから道の拠点は関係ないみたいですよ。
by 新参 (2016-07-15 03:55) 

お名前(必須)

これ、慶舎隆冬が生きてたら、紀彗を狩るのはもしか出来ても、こんなにアッサリ半日で方が付くかどうかは疑問
そういう意味で飛信隊の貢献は限りなく大きい
というかお頭がゼノウでやりたかったことを飛信隊がやった形なんで、もし討ってすぐお頭に情報が行けば、別の作戦もあったろうにと今でも思う^^;
しかし、討った場所の地理的にそれが出来なかったんだよね
by お名前(必須) (2016-07-15 09:41) 

ナニユエ

私としては キョーカイがグレず よかったです。 リガンジョウ攻撃がフェイクで お城が無事なら キケイはカンキにむしろ感謝するでしょう。 私は少しグレていましたが 復活しました。 ブサイク隊のおっさんから 頑張る中年隊に フッカーツ
by ナニユエ (2016-07-15 13:41) 

しゅうしゅう

超軍には軍師がいない分、単純な作戦でハメてしまおうということなんでしょかね。

敵主力に桓騎軍を追わせて、山中ゲリラ部隊と、飛信隊で包囲殲滅を図るのか。

信は、紀彗も打ち取ることで、桓騎への反逆行為を不問にされ、将軍へと昇格していくのが

長いこの話の最終的にふさわしそう。

でも、そうなると離眼城の民が心配になりますけどね。
by しゅうしゅう (2016-07-15 16:43) 

お名前(必須)

お頭は特に今回の内輪もめは反逆行為と見ていないでしょう、恐らく飛信隊のことは知っていて予想の範囲内なのでは?
飛信隊が慶舎を討ち取る力があるなら、利用するのが得策
もしかしてお頭のどの隊よりも攻撃力が在るかもしれませんからね
そこらへんは本当に合理的な将軍だなと思います
丘を取るにしろ、紀彗を取るにしろ、飛信隊にはまた功績が上乗せされる形となるかもしれません
とか言って待機命令だったらごめんなさい
by お名前(必須) (2016-07-15 17:34) 

名もなき飛信隊員

どうも、はじめて投稿させてもらいます。
4年くらい前からこのサイトは見させてもらってたのですがもうすぐ将軍になってしまいそうなのでこれを機にたまには投稿しようと思います。

原先生の今回の戦のテーマはまだなんなのかわかりかねますが5千将はただの踏み段にあらずここで将軍というのを理解し甘えを落とせという隆国の言葉がどういう意味だったかがそろそろわかりそうですね。
はたして将軍とはなんなのか。信にある甘えとはなんなのか気になるとこです。
桓騎の弱点は対李牧戦までわかんないでしょうね。
この先ですがここで壁将軍とかでてこないですかね。
信が武功あげる戦ではよくいる信の兄ちゃんなのですしせっかく史実から解放されて生きてるので信の成長になるためなにか役割をあたえてあげて欲しいです。
やはり戦で一番怖いのは気づかない伏兵の襲撃でしょうから3日目でなにもしなかったのは援軍待ちということもありえませんか?

しかし蒙豪将軍はどうやって桓騎をてなづけたんでしょう。
by 名もなき飛信隊員 (2016-07-16 02:32) 

名もなき飛信隊員

どうも、はじめて投稿させてもらいます。
4年くらい前からこのサイトは見させてもらってたのですがもうすぐ将軍になってしまいそうなのでこれを機にたまには投稿しようと思います。

原先生の今回の戦のテーマはまだなんなのかわかりかねますが5千将はただの踏み段にあらずここで将軍というのを理解し甘えを落とせという隆国の言葉がどういう意味だったかがそろそろわかりそうですね。
はたして将軍とはなんなのか。信にある甘えとはなんなのか気になるとこです。
桓騎の弱点は対李牧戦までわかんないでしょうね。
この先ですがここで壁将軍とかでてこないですかね。
信が武功あげる戦ではよくいる信の兄ちゃんなのですしせっかく史実から解放されて生きてるので信の成長になるためなにか役割をあたえてあげて欲しいです。
やはり戦で一番怖いのは気づかない伏兵の襲撃でしょうから3日目でなにもしなかったのは援軍待ちということもありえませんか?

しかし蒙豪将軍はどうやって桓騎をてなづけたんでしょう。
by 名もなき飛信隊員 (2016-07-16 02:40) 

ななし3号

はじめまして!
ずっと見させてもらってました!
いつもありがとうございます。
先週の展開からすると、予想通りですね。
来週は予想を裏切る展開を期待してます。
普通にいったら、離眼城侵攻はフェイクで…ですが、実はゼノウ一家侵攻してて、紀彗は降伏、最終日の秦軍に被害は全くなく占領。
みないな軍略を期待してます。
by ななし3号 (2016-07-16 03:06) 

お名前(必須)

キケイって。。それはない。
ちゃんと読んでんのかな。
by お名前(必須) (2016-07-16 03:07) 

お名前(必須)

隆国の言葉はあくまでその時の戦用のものであり、今回は関係ないように思います。
どういう将軍になりたいか、現実を突きつけられた上でもう信は答えを出しました。後はそのために何が必要か考え進むだけでしょう。
それよりも今回は将軍として勝利するために力を尽くすのは必要不可欠な要素であり前提であるが、それだけで果たしていいのかということも作者は問うてる気もしますね、紀彗はある意味勝利よりも大切な者を守るため負けるでしょうが、それを単に愚か者とは描いていないと思うのです。
でもだからこそ落とし所はとても難しく、感想は個人個人で分かれるやもしれませんね。
by お名前(必須) (2016-07-16 23:23) 

馬鹿なりにまじめに書いてみる!

いいものほど文句をつけたくなる!キングダムは、いいもの。

by 馬鹿なりにまじめに書いてみる! (2016-07-19 19:45) 

お名前(必須)

いよいよコクヨウの戦いも大詰めですね。キスイの辿る運命はどうなるんですかね…できればリガンを守るため降伏と言う形がいいですが‥あとシンはこの戦いのあと将軍になるでしょうねいろいろありましたがケイシャを討ち取ったのはそれほど大きい手柄だとおもいます。作者もテンを使って伏線はってましたしねwこの先の展開が楽しみです
by お名前(必須) (2016-07-20 08:01) 

まやお

このまま丘をとって終わるんですかね?信に討たれる前に慶舎が言っていた「桓騎の弱点」というのは今回の戦いではもう出てこないのだろうか。
by まやお (2016-07-20 15:22) 

お名前(必須)

その弱点はきっとリボクが分かってると思います リボクとの戦いで露見されるのでしょうね その展開も今後描くのかどうか楽しみですね
by お名前(必須) (2016-07-20 17:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。